FIFAワールドカップが開幕してからというもの、毎日日本は熱気に包まれているのではないでしょうか。
日本も本日第2戦目VSセネガルの試合が24:00から始まりますね~
私も明日は仕事がありますが、試合はLIVEで観ようと思っています(^^)v
前回のコロンビア戦、香川選手のPK、そして大迫選手のヘディングシュートで2-1で勝利しましたね☆
本当に初戦から盛り上げてくれました!!
今回のセネガル戦、そしてそのあとも続いていく試合も全部前回の勢いそのままで勝っていってほしいと思います♪
さて、今回はコロンビア戦で先制点を挙げた香川真司選手にスポットを当てていきたいと思います!
香川選手に対する評価、海外の反応はどうなのでしょうか。
見ていきましょう♪
プロフィール
まずは簡単にプロフィールのご紹介です♪

【名前】香川真司
【生年月日】1989年3月17日(2018年6月時点で29歳)
【出身地】兵庫県神戸市
【所属】ボルシア・ドルトムント
【ポジション】MF/FW
幼稚園のころからサッカーをはじめ、小学校1年生の時にはマリノFC、その後、東舞子サッカークラブを経て、小学5年生の時には神戸NKサッカークラブ(現・センアーノ神戸)に所属していたそうです。
小学校4年生では神戸選抜にも選出され、5年生の時にはすでに宮城県仙台市にあるFCみやぎバルセロナへのサッカー留学をすすめられていたそうです!!
センスのある選手って幼いころから、プロへの道が開かれているのでしょうね~
高校2年生の時にはJリーグ・セレッソ大阪とFC東京からオファーを受けていたようで2005年12月にセレッソ大阪と仮契約を交わしていたそうです。
そして2010年、7月に現在のチームであるボルシア・ドルトムントに移籍しています。
セレッソ時代からU-19やU-20などの日本代表に選ばれ活躍していた香川真司選手。今でもサムライブルーのメンバーと言えば香川選手は外せない存在かもしれませんね!
そんな香川選手の評価や海外の反応はどうなのでしょうか?
次のところで見ていきましょう♪
評価・海外の反応
まず、香川選手の評価ですが、ここ近年下がりつつある!というような話を聞いていましたが、そうでもないようです!
一時期『香川は日本代表に不要!』や『役に立たない』といった声もあがっていたようですが、現在では“替えのきかない選手”とまで言われています。
彼の足元の技術力や、周りを活かしながらゲームを作り、攻撃の局面で打開していく能力はほかの人では真似できないということです。
ただ、“プレースタイルが合わない”“役に立っていない”などの声も少なからずあるのは確かです!
そのことについてはまた後で見ていきたいと思います!
一方、海外での評価というと絶賛の嵐と言えるでしょう♬
シンジはトップ下としてヨーロッパ・ナンバーワンのプレーヤーだと思う。見ていて何度も腰を上げちゃうほどエキサイティングなプレーを連発しているよね
チームメイトのマリオ・ゲッツェ選手からの言葉です。
同じチームの選手、ましてやドイツでプレーしていてこんな評価をもらえるんです!
また、ほかにもチームメイトからこんな意見がありました!
グロスクロイツ選手は
彼とはピッチ上で息が合うし、ピッチの外では親友だよ。彼は僕たちの助けになる。今日の試合から、それを示してくれた。技術的に傑出した選手で、2人の相手を簡単にかわしてしまえる
エリック・ドゥルム選手
「彼がどれだけうまい選手かは知っていたよ。練習ではスーパーだったし、毎日、彼がどれほどのクオリティーを持っているのかを見ていたからね。今日のゴールもスーパーだった。でも、プレー全体でもそうだったね」
「ファンは彼のことをすごく楽しみにしていたが、みんなの期待に応えたね。本当にものすごいプレーヤーだ」
引用:http://www.goal.com/jp/news/123/a/2014/09/14/5104651/a
同チームの選手からの評価は本当に高いといえます!!
香川選手のInstagramにはドルトムントの選手との仲良さそうな写真や中心となって話をしている様子がたくさんありました。
プレー面においても人間的にも信頼を置ける選手ということではないのでしょうか♪
香川選手のInstagram
ドイツで輝けても日本では輝けない?
香川選手のことを調べていたら
「ドイツでは輝けても日本では輝けてない」
といった文字をよく見ました・・・
いったいどういうこと?と思って調べていくと、どうやら香川選手はドイツで長いことプレーしていて、その選手たちのレベルでプレーをしているために日本の選手とのプレースタイルが合わないというようなことかもしれません。
私はサッカー専門の人間ではないので、だれのプレースタイルがこうで、この人はこうで・・・ということはわかりませんが、サッカーに詳しい人やファンの見解ではそういうことなのではないかと私は捕らえました。
あくまでも推測の話になってしまうので、申し訳ないのですが・・・
香川選手のレベルがほかの日本の選手よりも少し高いため、そのレベルに合わせられる日本人選手ほとんどいない、また香川選手がとびぬけて高いレベルを持っているわけでもないので、柔軟にそれぞれの選手のレベルに合わせられていない!ということではないかと思います。
サッカーはチームプレーですし、一人の能力だけでは勝てませんよね!11人、いえチームのメンバー全員の能力をうまく合わせていくことがチームプレーにとっては大事なのですね!!
ほんと、チームスポーツって奥深いですね(*´Д`)
はい、今回は香川真司選手の評価などを見ていきました!
最後のトピックでは、完全に私の見解でいろいろな情報を見た中で思ったことなので、別の意見もあると思いますが、あくまでもサッカー素人の私の意見だと思ってとらえていただけたら幸いです♪
では、今夜のセネガル戦!期待しましょう(^_-)-☆