岡山の観光名所をご紹介☆




~おいでんせぇ、岡山に。~
ということばがあるように、岡山にはいくつも有名な観光名所があります!!

今回はその観光名所をピックアップしてご紹介いたします!

1.後楽園

みなさん。日本の三大庭園いえますか?
石川県金沢市の「兼六園」、茨城県水戸市の「偕楽園」、そしてもうひとつは…

そう!岡山県岡山市の「後楽園」なんです!!

まさか、岡山に日本を代表する庭園があるなんて!!!
うれしいですし、岡山県民としてはとても誇りになることです。

兼六園、偕楽園、後楽園はそれぞれ「雪の兼六園」、「花の偕楽園」、「月の後楽園」とも呼ばれているそうです。
素敵なネーミングですね~

後楽園は約300年前に、岡山藩2代藩主池田綱政[いけだつなまさ]が藩主のやすらぎの場として作らせた庭園で江戸時代の面影を伝える日本三名園のひとつというだけあって、後楽園の敷地の中は趣のある建物や多くの歴史を感じられる空間となっています。

そして、後楽園ではタンチョウを飼育しており、ときには飼育員とともに園内を散歩しているそうです!!
タンチョウを間近に見られるってなかなかないことではないですか?

毎年1月1日には、数羽のタンチョウを放鳥します。
新年のおめでたい雰囲気にふさわしい優雅な姿を一目みようと、毎年大勢の人が来園しているそうです。

アクセスとしては、個人的にまぁまぁの立地かなとは思います。参考までに、だいたいの時間を載せておきますね!!

・岡山ICから車で20分
・JR岡山駅から徒歩25分
・JR岡山駅からタクシー約10分

住所:岡山市北区後楽園1-5

2.美観地区

次にご紹介するのは、倉敷市にある美観地区です。

古い街並みと、有名な建物が集まったこの地区では映画のロケに何度か使われたことがあります!!
みなさんもよく知っている映画とドラマですよ~

私は夜な夜な友達に誘われて、美観地区まであのイケメン俳優を見に行ったことがあります・・・笑
静まり返った感じだったので、撮影は終わって俳優さんは帰ったのかなと思って帰路につこうとしたとき、かつかつと下駄を鳴らして歩いてくる人が!!!

いや~本当にイケメンでした…♡

って、私の話はおいといて。
この美観地区は1979年に伝統的建造物群保存地区に指定されました。白壁に、なまこ壁などが特徴的な街並みです。

気候のいい時期になると、結婚式の前撮りをする人たちでも賑わいます!!
美観地区の街並みを背景に前撮りって本当に素敵だと思います♡
夢が膨らみますね~!!!

倉敷駅から歩いて10分もかからないところに位置しているのもあって、たくさんの人でにぎわっています。特に外国人観光客の数は年々増えていっているのではないでしょうか。

地元民の私も、1年で5回は行っています!
正直なところ、歴史にはそこまで詳しくありませんが、美観地区の雰囲気街並みに癒されます~

観光地になっている美観地区ですがで、未だに多くの人々が暮らしているのが自然で魅力的ですね!!

住所:倉敷市中央1丁目

今回の記事では、岡山の有名どころの観光地をご紹介しました!!