メッシの年俸を日本円で時給計算するとやばい!今後の推移は?




FIFAワールドカップがあと2週間で開幕しますね~

日本は初戦は若きエース、ハメス・ロドリゲスのいるコロンビアですね!!ぜひとも初戦白星スタートで勢いに乗っていってほしいところです!

私個人としては、ベテラン陣とフレッシュな若手陣がどう組み合わさって戦っていくのかが楽しみで♬

また、楽しみといえばほかにもありますね!

世界各国のスターたちが勢ぞろいしますね(*´з`)

クリスティアーノ・ロナウド選手、メッシ選手、ネイマール選手・・・そのほかにもたくさんのスターが集まります!

4月にヴィッセル神戸に移籍が決まったイニエスタ選手のプレーをみるのもとても楽しみです!!!

開幕してからの1か月間は寝不足覚悟でございます!笑

 

はい、では今回は世界のスターの中からアルゼンチン代表のメッシ選手にスポットを当ててみていきます。

今までにメッシ選手の年俸の推移や日本円に換算したらいくらになるのか?など考えたことありましたか?

私もなかったんですが、最近イニエスタ選手の移籍時の契約金だとか移籍金などの話がよく出ていて、ふとした時に気になってしまったんです。

私と同じように気になっている人もいるのではないかと思い調べてみました!!

スポンサーリンク

メッシの年俸

メッシ選手は2004年からFCバルセロナに所属し活躍されていますね!

瞬発力と敏捷性を生かした突破力、ゴール感覚は世界最高峰と言われているそうです。過去に数々の賞も受賞し、今では“アルゼンチン代表=メッシ”となっているのではないでしょうか!

そんなメッシ選手の気になる年俸ですが・・・

2016年のものにはなりますが、Yahoo!で「メッシ 年俸」と検索すると一番に出てきますね!

4000万ユーロ

え?4000万ユーロって日本円にしてどのくらいになるの・・・?

今現在(2018年6月)の為替レートで行くと約51万3479円です( ゚Д゚)

Wow・・・恐るべし。

ただ、2年前の額と今現在の為替レートなので多少誤差はありますよ!

そうはいっても51万って・・・すごすぎる。世界のレベルってすごい!!!本当に!

 

そして2018年最新の年俸情報ですが

バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシは、昨年11月に2021年まで契約延長を行ったが、年俸1億ユーロ(約135億円)の世界最高額

(中略)

バルセロナがメッシに支払う年間総額は1億ユーロを上回るものだという。その内訳は7100万ユーロ(約96億円)が固定年俸で、その15パーセントは肖像権ボーナス扱い。4年間在籍した場合には、別途ロイヤリティー・ボーナスとして7000万ユーロ(約94億5000万円)が支払われるという。

 スペイン紙「マルカ」によると、4年総額は4億1750万ユーロ(約564億円)。さらに、公式戦の60パーセント以上出場すると190万ユーロ(約2億6000万円)、バルサがUEFAチャンピオンズリーグで優勝すると1200万ユーロ(約16億2000万円)という巨額のボーナスを手にするという。

情報:https://www.football-zone.net/archives/87112

あわわわわわ(@_@)額が大きすぎて混乱してしまいそう・・・

ほんと、世界はなにもかもがおっきいですね(*_*;笑

日本円で時給計算したら・・・

ちょっと上の数字だと、額が大きすぎて想像できない方も中にはいらっしゃると思いますので(はい、私です。)日本円にして時給計算してみました!笑

では上の7100万ユーロ、日本円にして約96億円をサラリーマン(正社員)に当てはめて計算してみます。

≪日本のサラリーマン≫

・平均年収524万円

・労働時間約178時間/月

よって・・・524万÷2,136時間(178時間×12か月)=2,453円

これが日本人のサラリーマンの時給とします。

そしてメッシの場合・・・

96億÷2,136時間=?????

 

 

 

 

 

 

 

 

約4,260,299円( ゚Д゚)

約426万円!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

1時間でこれだけもらえると考えられるわけです。

これはあくまでも私が単純計算したものになるので、正確な数字とはいえませんし一概には言えません。

しかし、時給で数100万は稼いでいるということはいえますよね。

メッシ選手の偉大さがわかりますね♫

スポンサーリンク

年俸の推移

最後に見ていきたいのは、年俸の推移です。

ざっとこんな感じではないかな?という私の予想で書かせていただきます!!

2008年 8億5000万円
2009年 11億円
2010年 11億円
2011年 12億円
2012年 16億円
2013年 34億円
2014年 38億円
2015年 42億円
2016年 48億円
2017年 51億円
2018年 91億円

これにスポンサー料がついたり、肖像権の使用料に高額がついていたりしますので、本当に一概に言えないのが正直なところです。

また、ネット上で調べていても不明な年もあり、そこらへんは私の予想で書かせていただいています。

ですが、メッシ選手がだいたいどれだけの額をもらっていたかは見てわかっていただけるのではないかと思います♬

 

 

開幕まで2週間となりました!

世界のスターやサムライブルーの熱き戦いを楽しみにしています!!