こんにちは!Rチャンネル情報局です。
毎週水曜日にテレビ東京で放送されている
『Theカラオケバトル』はご覧になっていますか?
いろんなジャンルの人たちが集結して
自慢の歌声を披露し、歌うま王を決定する番組ですね☆
私はカラオケが大好きなので、よく見ている番組です!!
そのなかで、よく耳にする言葉があります。
それは“トップ7”
今回はトップ7とは何なのか、
歴代メンバーも含め見ていきます!!
カラオケバトルのトップ7とは?

まず、このブログのタイトルでもある
“トップ7とは何?”というところですが・・・
こちらは半年に1度行われる4時間スペシャルにて決勝進出した7名のことを指します。
4時間スペシャルですから
20名ほどの参加者がいるわけです。
その中でグループ戦を行い、勝ち抜いた人が決勝にあがれます。
その人たちを指している言葉なんですね(*’ω’*)
3代目のメンバーから
トップ6→トップ7にかわっていますよ!!
カラオケバトルの新トップ7は誰?
3月28日に更新されたトップ7をご紹介します!

【元永航太】九州の演歌男児。
演歌全般を得意とし、過去2度決勝戦に進むも優勝経験なし。
【宮本美季】日本のシンガーソングライター。
2018年3月28日の4時間SPでついにグランプリ優勝☆
【鈴木杏奈】栃木県出身の歌手。14歳。
テレビ番組『THEカラオケ★バトル』でのU-18四天王の一人。
【中村萌子】ミュージカル女優・歌手。
コーラスグループ「アンサンブル・コノハ」のリーダー。
【堀優衣】日本の歌手。17歳。
2016年春のグランプリや2017年・年間チャンピオン決定戦で優勝!
『最強高校生』と言われている。
【海蔵亮太】カラオケの経験は大学生から。
現在26歳。過去に世界大会で何度も優勝している。
【翠千賀】日本の歌手。オペラ女優。
『オペラ魔女』といわれ、過去に何度もこの番組で100点をたたき出している!
あれ?元宝塚のRIRIKAさんは( ゚Д゚)?
あのRIRIKA様がいない。
そう、今回は予選敗退でした。
なんと、あのRIRIKA様が予選敗退・・・信じられない。
私はRIRIKAさんの大ファンで
いつも応援していたので今回の結果はショックでした。
トップ6初代からのメンバーだったRIRIKAさん。
めちゃくちゃ上手なのに
上には上がいるということですね~
ちょっと私情が入ってしまいましたが
ここで3月28日に優勝した
宮本美季さんの歌声をのせておくので、ぜひご覧ください!
私は感動して鳥肌が立ちました。
カラオケバトル歴代トップ7(トップ6)
先ほどは新トップ7のご紹介をしたので
今からは歴代のメンバーを名前だけですがご紹介していきます!!
・林部智史
・城南海
・翠千賀
・RIRIKA
・七瀬りりこ
・堀優衣
・堀優衣
・林部智史
・翠千賀
・RIRIKA
・宮本美季
・せびっちゃマンボ
・翠千賀
・林部智史
・RIRIKA
・宮本美季
・堀優衣
・鈴木杏奈
・城南海
・RIRIKA
・佐々木麻衣
・堀優衣
・城南海
・宮本美季
・翠千賀
・佐久間彩加
この中で、優勝回数が一番多いのは城南海さんです!
過去10冠という記録の持ち主ですね☆
奄美のこぶしのきいたグインが特徴の歌い方です!
最近はテレビに出てこられていないようですが
今も音楽活動をされているのでしょうか?
また、テレビでお見掛けする日が楽しみですね(*’ω’*)
まとめ
今回はカラオケバトルのトップ7についてまとまていきました!!
私情がたっぷり入りますが・・・
RIRIKAさん!次こそ優勝!
トップ7に戻ってきてくださいね!!!!!!笑
お読みいただきありがとうございました♫
≪関連記事≫
カラオケバトルRIRIKA、本名と宝塚時代の名前!引退の理由とは?