こんにちは、Rチャンネル情報局です。
演歌歌手として
大変人気を集めている氷川きよしさん。
しかし最近はメイクをして
表舞台に出てくることがとても増えています。
そのメイクをしている理由が
深いいと話題になっているようです!
今回は氷川きよしさんが
なぜメイクを始めたのか、
そのキッカケを調査していきます。
氷川きよしのプロフィール

【名前】氷川きよし
【本名】山田 清志(やまだきよし)
【生年月日】1977年9月6日
【年齢】42歳(2019年11月時点)
【出身地】福岡県
【所属】長良プロダクション
【活動】2000年~
【デビュー作】2002年箱根八里の半次郎
氷川きよしがビジュアル系になったきっかけは?

急にメイクをして登場しだした氷川きよしさん。
ネットで“氷川きよし”と検索すると
“ビジュアル系”というワードが出てくるほどです。
どのような経緯で
メイクをするようになったのでしょうか!?
氷川きよしさんのビジュアル系が始まったのは
人気アニメであるドラゴンボール超のオープニングを
歌うことになったときからだそうです。
「限界突破×サバイバー」という曲は
はじめはビジュアル系で表現されていなかったようです。
「限界突破×サバイバー」は、今とは違うビジュアルで見せていた曲なんです。限界を突破して可能性を広げようというメッセージをちゃんと残したいと思い、伝えたいと改めて思ったんですね。そこでまずは「自分を表現しよう」という方向性に決めたときに、今のような見せ方を思いつきました。アイシャドウを真っ黒に塗って髪を振り乱し、ボディスーツのような衣装で「自分らしく思い切りやろう」と発想を転換したんです。
氷川きよしさんは歌の歌詞を表現しようと思い
このような表現になったと話されています。
演歌に出会う高校までの氷川きよしさんは
アイドルやビジュアル系バンドに憧れていたそうです!
その憧れの姿で自分の曲を表現できて
すごくうれしかったのではないでしょうか。
デビューしてからは演歌一筋でしたしね。
演歌を極めるために多少無理をしていて
喉にポリープができ手術もしたそうですよ。
大変な時期があったんですね・・・
しかし!!
まさにその手術がいいきっかけになったと
話もされていました。
手術のおかげで
氷川きよしさん自身が思う高さのキーが
出るようになったとか!
「限界突破×サバイバー」でも結構高いキーがありますよね。
この“手術”によって
自分の新しい世界へ踏み出せたのではないでしょうか。
そしてこの「限界突破×サバイバー」という曲が
氷川きよしさんのターニングポイントとなったのでしょうね!
氷川きよしがメイクを続ける理由
手術を乗り越え
新たな自分と出会った氷川きよしさんですが
今もずっとメイクをしてステージに立っています。
その理由は何なのでしょうか?
氷川きよしさんはイベントでこんな発言をされていました。
メイクを入れている方が落ち着くし。これがないとすっぴんみたいになっちゃうし
氷川きよしさんにとって
メイクはもう自分自身の一部となっているようです。
すっぴんだとどうしても男っぽさが強くなりますが
メイクをすることで
色っぽさ、セクシーさなどが増して
さらに魅力的になっていると思います。
自分が心地いいと思う姿で
自信をもって表現していくのは素敵ですね!
この氷川きよしさんの行動によって
多くの人が背中を押されたことでしょう。
氷川きよしのビジュアル系動画やインスタ
では、最後に
氷川きよしさんのターニングポイントとなった曲
「限界突破×サバイバー」の動画と
最近開設したインスタのアカウントを
見ていきたいと思います。
このインスタでは
氷川きよしさんのまた新たな発見が
ありそうな予感がします!w
おわりに
氷川きよしがメイクする理由が深いい!新しい自分との出会い
について見ていきました。
氷川きよしさんの
メイクをする理由やキッカケはいかがでしたか?
人生、どのタイミングで
変わっていくかわかりませんね!
新しい自分と出会い
イキイキとしているのはとっても素敵です。
これからも
昔と変わらず応援していきたいと思います。
≪その他芸能記事≫
中村蒼の現在(2019)!結婚相手との馴れ初めや子供について