2019年の今年の漢字【決定版】!予想ではこれが断トツだった!まとめ一覧




こんにちは、Rチャンネル情報局です。

 

2019年もあと少し!

11月も後半にさしかかり
この時期に話題になるのは今年の漢字
ではないでしょうか。

 

今回は12月12日の漢字の日に発表される漢字が
2019年は何になるのか?ということを
多くの人が予想されていましたので

まとめてみました。

 

 

スポンサーリンク

今年の漢字とは?

まず簡単に【今年の漢字】とは何なのか?
いつからこのようなことを決めだしたのか?

などについて説明していきます。

 

今年の漢字(ことしのかんじ)は、漢字(日本語漢字)一字を選びその年の世相を表す字であるとして決定、公表する日本漢字能力検定協会のキャンペーンである。1995年(平成7年)から開始し、毎年12月に発表している。

引用:Wikipedia

 

毎年12月12日は漢字の日といわれ
その日にその年の世相を表した漢字1文字を選定し
発表しているものになります。

 

漢字の日というのは
1995年に日本漢字能力検定協会が
“いい字一字”のごろ合わせで

1=いい  2=字  1=いち  2=字

 

と制定されたようです。

 

毎年いい字を一字は覚えてほしいという
願いが込められており

漢字の日には全国から募集し応募された候補の中から
その年をイメージする漢字1文字を選び清水寺で発表されます。

 

 

2019年の今年の漢字決定!!

2019年12月12日
清水寺で今年の漢字の発表がありました。

 

今年の漢字はなんと・・・

 

 

 

 

に決まったようです!

 

 


 

やはり今年一番大きかったのは
元号が変わったということでしょうか。

 

今年のイメージは
やっぱり『令』でしたね!!

 

以下にも載せていますが
今年の漢字予想にもしっかりと
『令』が入っていました!!

 

 

スポンサーリンク

2019年の今年の漢字予想!

2019年今年の漢字の予想を
見ていきたいと思います。

 

特によく目にした5つの漢字を
ご紹介しています。

 

今年の漢字予想①【新】

今年は新しい年号になり
様々なことが新しくなっていきましたよね。

 

特に新しい年号になったということで
この【新】と言う漢字を予測されている方が
とても多く感じました!

 

 

またいろんな事件があった中でも
新たな気持ちで!という意味合いを込めている方も
いらっしゃるようでした。

 

今年の漢字予想②【和】

この【和】と言う漢字は
平成から令和に変わったのでという意味合いもありますが
その他多く見られた意見では

“平和”の和

 

災害も多くあった2019年。
そして韓国との関係でも・・・いろいろありましたね。

 

何かと平和を意識することが多かったのではないでしょうか。

 

今年の漢字予想③【水】

続いての漢字は【水】です。

 

今年はかなり水災が多かったように思います。
そのせいか“水”という漢字を予想されている方が
多くいるように感じました。

 

台風15号や19号の影響も
今年はすさまじかったですし、
水と言う漢字を選ぶのもわかる気がします。

 

今年の漢字予想④【結】

この漢字は凄くハッピーな印象がありました。

今年は多くの芸能人がご結婚されました!

 

  • 南海キャンディーズの山ちゃん×蒼井優
  • 速水もこみち×平山あや
  • 竹内結子×中林大樹
  • 窪田正孝×水川あさみ
  • 佐藤仁美×細貝圭  etc…

 

このほかたくさんの芸能人の方が
ご結婚されました!

 

今年は縁を【結ぶ】年ということでも
納得できますよね☆

 

今年の漢字予想⑤【令】

この漢字は見てお分かりの通り令和の令ですね!

 

今年の1大イベントであった
元号の変更。

 

”令和婚”など今年のトレンドにも選ばれそうな
ワードも生まれていますし

令になる可能性も大いにありますよね!

 

 

スポンサーリンク

おわりに

2019年の今年の漢字【決定版】!予想ではこれが断トツだった!

について見ていきました。

 

今年はやっぱり『令』でしたね!

 

今年はいろんなところで
『令』という字をみましたし
聞いてきましたから
当たり前の結果だったのかもしれません。

 

2019年も残り少しです。

 

2020年がさらに飛躍する年になるように
駆け抜けていきましょう!!