こんにちは!Rチャンネル情報局です。
冬の名物といえば
札幌雪まつりではないでしょうか!
毎年、多くの方たちが会場に訪れ
迫力満点の雪像や氷像を楽しんでいますね。
今回は2020年の札幌雪まつり大通会場の
混雑状況や回避方法などを調査してみました。
見どころがたくさんあるお祭りですから
気分を害することなく楽しみたいですよね!
では、見ていきましょう!
札幌雪まつり(2020年)大通会場の混雑状況は?

メイン会場となっている
大通会場には100基以上の雪像、氷像が
毎年並んでいます。
大通会場では毎年
巨大な雪像のライトアップが魅力的で
ニュースにも多々取り上げられていますね!
最近ではプロジェクションマッピングなども行われ
演出にもかなり力が入っています!!
が・・・
みんなこれを見たいのは同じ気持ちですよね。
ライトアップ演出がされる夜の時間帯は
最も混雑する時間帯のようです。
夜間の大通会場は平日でも関係なく混雑し、
開催初日や最終日・また土日などはさらに混雑します。
ピーク時は19時から21時ですが
夕方以降から混雑は予想されるので
夜のライトアップを見たい方は
混雑を覚悟していくしかないですね!
札幌雪まつり(2020年)大通会場の混雑回避方法
大通会場の混雑を避けようと思ったら、
明るい時間帯に行くのがベストです。
特に午前中の早い時間に行くのがオススメです!
明るい時間帯は多少の列はできるものの
夜とは比べ物になりません。
雪像は朝日を受けて輝くように
東向きに作られていますので
雪が輝く姿を観れたり
写真映えするとも言われていますので
朝の時間は朝の時間の楽しみ方ができるはずです☆
明るい時間ならではの
像の細かな部分も見ることができますので
ぜひ朝の時間も楽しんでみてください。
それでもライトアップが見たいといわれる場合は
22時のライトアップが終了する時刻の少し前に行くようにしましょう!
札幌雪まつり(2020年)の日程や見どころ
写真元:https://www.jalan.net/news/article/397197/
- 開催場所:大通公園 西1丁目~西12丁目
- 開催日程:2020年2月4日~2月11日
- 開催日時:常時(ライトアップは22時まで)
- アクセス:JR「札幌駅」から徒歩約15分、地下鉄「大通駅」からすぐ
- 公式サイト:さっぽろ雪まつり公式web
バラエティあふれる雪像や氷像が
1.5キロに渡って並べられています!
また西1丁目にはスケートリンク
6丁目には食の広場といったように
各丁目ごとにいろいろな見どころがあるようですね!
見たいところを絞っていかないと
時間がいくらあっても足りなさそうです。
札幌雪まつりの様子
最後に、
札幌雪まつりの様子をまとめました!
札幌雪まつり2019
今日から大通り公園会場かぁ♬今年は大きいサイズではない
雪像をアップおはよー♬皆さん
今週も良い週になりますように
よろしくでーす٩( ᐛ )و pic.twitter.com/JR9FHM14ww— 【Black cat】ルナ (@sid48_x5mm_50) February 3, 2019
2019~札幌雪まつり
みんなにも
初音ミク&戸山香澄
ヘルシンキ大聖堂
スターウォーズ~エピソード9(仮題)
ヘルシンキ大聖堂の
このステージに皆さんが
立ってくれたらって思いました@U__official@MASAT_O_fficial@OfficialSatoru@REI___official@TBG_accounthttps://t.co/t6AKuDUX6G pic.twitter.com/AP8W49ULOi— すず♪ (@suzu5003) February 11, 2019
#雪ミク #初音ミク
札幌雪まつりのミクさんと香澄ちゃんの大雪像プロジェクションマッピングの動画です!
雪ミク2019を終えてからTwitterを始めたものなので時期外れだと思われるかも知れませんが、懐かしいなぁと思い出に浸って頂ければ幸いです(* >ω<)まだ見てないかたは迫力がすごいのでぜひっ! pic.twitter.com/z5szcPVkco
— まっちゃ(お兄さん) (@Macha39831) March 27, 2019
札幌雪まつり♪夜の部♪ちょこっと。 pic.twitter.com/dsD19vBx8k
— れんこん@名古屋 (@rerere1008) February 5, 2015
進撃の巨人雪像(ФωФ)夜ver#札幌雪まつり pic.twitter.com/dW4bOsqKZl
— くろねこ@ねこし (@kuroneko_cos) February 6, 2016
おわりに
札幌雪まつり(2020年)大通会場の混雑状況!回避可能?日程や見どころ紹介
について見ていきました。
色々調べてみましたが
夜の時間帯はやはり混雑は避けられなさそうですね。
しかしそれだけ人気のあるイベントだということで
混雑していても1度は見てみたいと思う人が多いんでしょうね!
特に夜に行きたい理由がない場合だと
朝の時間帯も迫力ある世界観が見れると思いますので
ぜひ足を運んでみてくださいね!
≪その他オススメ記事≫
札幌雪まつり(2020年)すすきの会場の混雑状況!日程や見どころまとめ
札幌雪まつり(2020年)つどーむ会場の混雑状況!回避可能か?日程や見どころ