こんにちは!Rチャンネル情報局です。
2019年6月、あの有名なアメリカのオーディション番組『アメリカズ・ゴット・タレント』に出演した、芸人のゆりやんレトリィバァについて調査してみました!
なぜ英語が話せるのでしょう?どのようにして英語を習得したのでしょうか!?
ざっくり開いた水着姿で登場した時、視聴者も驚いたことでしょう。
では、早速見てみましょう!
ゆりやんレトリィバァのプロフィール

(芸名)
ゆりやんレトリィバァ
【本名】吉田有里
【生年月日】1990年11月1日
【出身地】奈良県吉野郡吉野町
【方言】関西弁
【特技】ダンス、英語、ピアノ
【芸種】漫談、1人コント
第1回女芸人No.1決定戦THE W優勝者で、お笑い第七世代の代表格。
高校時代からあだ名「ゆりやん」とNSC入学当時、友人との間で流行っていた「ゴールデンレトリィバァ」の2つの候補で悩んでいたが、芸名を申請する際、試しに両方を合わせた『ゆりやんレトリィバァ』を言ってみたところ、いい感じだったため決定。
夢はモー娘。から山田花子&島田珠代!
芸能人の中で子供の頃、モーニング娘。になりたかったという人は多いですよね!
なんと!!!ゆりやんレトリィバァもその中の1人!
しかし、モーニング娘。のメンバーが、みんな二重まぶたで涙袋があり、自分は一重という決定的な違いに気付いて『なれへん!と思った』と、挫折したそうです。
小学2年生の時に、吉本新喜劇を見て、山田花子や島田珠代のように自分もなりたいと思ったことから、
『これなら一重まぶたでもスポットライトを浴びれる!』
と、芸人になるきっかけになりました。
スキルよりも気持ち!気になる学歴は?

好きな人に彼女が出来たことがショックで『すごい!』と思われる人になりたくて猛勉強し、関西大学文学部に入学。
大学時代はストリートダンスサークルに所属し、そのサークル内に留学生が多かったこともあり、友達の話を聞くうちに、英語に興味を持つようになりました。
ゆりやんレトリィバァには、大好きな映画があります!
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」です。
これがきっかけで、子供の頃からアメリカ進出の願望を持っていました。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の主演、マイケル・J・フォックスに会いたいがために、一時は海外の高校への進学も考えたことがありました。
学歴も気になりましたが、彼女の意志の固さが伝わってきますね。努力家で、そして好奇心は旺盛なようです!
彼女のストーリーはこれだけではありません!
2015年4月より「世界のどっかにホウチ民」の企画で、ホウチ民の一人として3ヵ月アメリカ・ニューヨークに滞在。
現地で下ネタスラングに精通するレベルの英会話力を披露しました。
また、関西大学の映画研究会で洋画を観るなどして英語を勉強してきたということもあり、英会話が得意です。
彼女が有名な芸人になり、
どうしてそんなに英語が上手なのか、ペラペラなのかと疑問に思う人も多かったと思います。
ゆりやんレトリィバァの名言ともとれる発言をここで紹介します。
謙遜でもなく、本当に英語のスキルは
それほどあるとは思っていません。
私が喋っている言葉って
中学で習ったことばかり。
ただ、英語に憧れる気持ちと、
自分の思いを伝えたいという気持ち。
そして、相手の思っていることを
知りたいという気持ちだけは
人一倍強いと思います。
なんだか素晴らしいですね。
これから夢を追う人たちにとって、
出来ないことはない!やれないことはない!
気持ちがあれば大丈夫!と言い聞かされているようです。
アメリカ進出!?
2019年6月、アメリカのオーディション番組「アメリカ・ゴット・タレント」に出演。つい最近、動画やSNSで話題となりました。
星条旗デザインの大きく露出した水着を着て、丸刈りのカツラを被り、ヨーロッパの曲『ファイナル・カウントダウン』をBGMとしてダンスのパフォーマンスを披露。
笑いの止まらない審査員もいれば、観客も立ち上がり拍手したり、身ぶり手振りで真似をしたり、笑いで埋め尽くされていました。
ゆりやんレトリィバァは英語で自己紹介からジョークを炸裂させる等、世界でも笑いをとって帰って来たと言ってもいいでしょう。
その後、日本の番組で出演を振り返り、
不合格で、オファー0と笑いを誘っていましたが、本当にオファー0なのでしょうか。
まだまだ気になることが多いですね!
おわりに
今回は、
芸人ゆりやんレトリィバァの英語が話せるのはなぜ!?について調べました。
調べているうちに、彼女はとてつもない努力家で、そして、挑戦する気持ちが誰よりも強い人なんだと思いました。
普通は諦めてしまいそうなことでも、自分ときちんと向き合って夢を現実にする彼女は偉大です!
私も、諦めず挑戦し続けようと思います!
【こちらもオススメ】
天気の子の主題歌曲名は?5曲解禁!ラッド前前前代未聞の行動に!