4月27日から映画『ママレード・ボーイ』が始まります♪
主演は桜井日奈子さん、吉沢亮さんですね!まだ若くて、フレッシュなお二人が主演ということで、この二人が原作をどのように表現してくれるのか、とても楽しみです!
私は原作者の吉住渉さんの大ファンで、全部の漫画を持っています。このママレード・ボーイは昔アニメでしていたのを毎週欠かさず見ていましたし、今も続編にあたる『ママレード・ボーイ リトル』を購入しています(*^^*)
公開まで1か月をきりました。公開日が待ち遠しい限りです!
主演2人のプロフィール

名前:桜井日奈子
生年月日:1997年4月2日(2018年4月で21歳)
出身地:岡山県
身長:160cm
デビュー作:舞台『それいゆ』
2014年7月に岡山美少女図鑑の発行元であるCroComが開催した、岡山美少女・美人コンテストで「美少女グランプリ」に選出されて、イノセントに所属することになった。

名前:吉沢亮
生年月日:1994年2月1日(2018年4月現在24歳)
出身地:東京都
身長:171cm
デビュー作:テレビドラマ『サイン』
2009年に母が応募した「アミューズ全国オーディション2009 THE PUSH!マン」でRight-on賞を受賞。仮面ライダーフォーゼで一躍有名になる。
映画の内容は?原作のまま?
過去に漫画を実写化して、原作と全く違った内容になってしまっているもの、内容はほぼ同じだけど最後の結末がちがう!!なんてこともあったりで、原作ファンの方はがっかりした経験もあるのではないでしょうか…
ママレード・ボーイの大ファンとして、忠実に原作漫画を再現してほしい…(*´Д`)出演者たちも豪華メンバー勢揃いだし、このメンバーであのまま再現してくれたら最高なんですけど。笑
ストーリーとしては、光希と遊の両親が離婚して、三角関係の恋があり、茗子となっちゃんの禁断の恋も描かれていて…原作そのまま??と期待できそうですが。
こればかりは実際に見てみないとわかりませんよね~
私個人としては、保健室での初めてのキスシーンはカットしないでほしい!!!笑 なんともいえない、あのキュンキュンする感じを実写版でもぜひ(*´з`)と思うばかりです。
(↑実際予告にはあったのでホッと一安心。)
でも、みなさん。どうしますか?自分が光希や遊の状況に置かれたら。イケメンだけどちょっと変わった同い年の男の子と一緒に暮らしていけます?
私だったら…光希と同じように最初は反対して、みんなと距離を置くと思いますが、遊のように飴と鞭を使い分けられたら、恋してしまうかもしれないな~なぁんて。笑
話がそれましたね!次の話題にいってみましょう。
制服がかわいい(*´з`)どこの制服がモデル?
原作漫画でもとてもかわいいと評判だった制服。胸の校章がとってもキュートでアクセントになっていますね~アニメでは女生徒は緑色メイン、男子生徒は青色のブレザーですよね☆
実写化では、男子生徒の制服はさほど変わりはないようですが、女生徒はグレー?ですね。色は違っても、かわいい♡
いったいどこの制服がモデルになっているんでしょうか?
実は情報が一切ないのが現状なんです…力不足で申し訳ないのですが。何か情報が入り次第お知らせいたします!!
しばらくお待ちください・・・( ;∀;)
では、今回はもうすぐ公開の映画『ママレード・ボーイ』について記事を書いていきました~。最後は情報不足で申し訳ないのですが、またの更新を楽しみにしていてくださいね♡