こんにちは!Rチャンネル情報局です!
2018年も残すところ10日を切りましたね。
12月は忘年会やクリスマスなどイベントが多く、
忙しいのであっという間に過ぎていきます。
その中でも大きなイベントと言えば
クリスマスではないでしょうか(*^^*)
クリスマスは恋人と過ごしたり家族で過ごしたりと
予定がある人もいるとは思いますが、ここ数年よく耳にする
“クリぼっち”
という過ごし方をする人もいると思います。
今回はそんなクリぼっちの過ごし方を調査したところ
女性の過ごし方がかなり充実していましたので
ご紹介していきたいと思います!!
こんな過ごし方ならクリぼっちも寂しくありません!笑
では早速見ていきましょう♬
クリぼっちとは?
まず最初に“クリぼっち”という
言葉の意味について簡単におさらいしたいと思います。
クリぼっちとは・・・
「クリスマス」と「1人ぼっち」という言葉を合わせて作った造語
クリスマスに1人で過ごす人のことを指し
2012年ごろから使われるようになりました。
(主にパートナーがいない人のことを指しているようです)
SNSを中心に話題となりましたよね!
最近ではツイッターのアカウント名に
“クリぼっち”と入っているのも目にします!
なかなかネガティブにとらわれがちなワードですが
世の中の女子たちのクリぼっちの過ごし方が
充実しすぎていてすごいと話題です☆
では早速ご紹介していきます!!
クリぼっちの過ごし方(女)第5位:クリスマス限定のイベントに参加
第5位は、クリスマス限定のイベントに参加!ということ。
え?そんなことしたら余計に寂しくなっちゃう・・・
と思われるかもしれませんが
最近の女子たちはとってもポジティブ(*^^*)
クリスマスの日に彼氏を作ってしまえばいいじゃない★
という考えを持つ女性が増えているようです!!
クリスマスに彼氏がいない女性がいるように
彼女がいない男性もいるわけです。
なので、クリスマスパーティイベントに参加するとか
あえてクリスマスのイベントに参加するという
とってもポジティブな発想ですよね♬
クリスマスムードが漂う街並みに
お互いに気分も盛り上がって交際に発展!!
なんて展開になったら
この上ないクリスマスプレゼントです♡
こういうイベントに参加するのもありですね!!!
クリぼっちの過ごし方(女)第4位:家族と過ごす
第4位となったのは家族と時間を過ごす!というもの。
海外ではクリスマスは家族で過ごすイベント。
恋人と過ごすイベントだと思っているのは
日本人だけかもしれません。
私も留学していた時に感じたのは
みんな家族で過ごしているということ。
私は留学生で集まってパーティをしましたが
地元の人は誘っても「家族で過ごすから」と断られました!
実家から出ている人は
クリスマスに実家に帰ってまったり過ごしてみるのはどうでしょうか♫
クリぼっちの過ごし方(女)第3位:自分へのご褒美にスパやエステへ
第3位となったのは自分へのご褒美にエステやスパへ行く!
いつも勉強や仕事を頑張っている自分自身に
ご褒美としてリッチにエステに行ったりスパにいったりして
時間を過ごす女性も多いようです。
普段、時間とお金の関係で贅沢に過ごせない人でも
”クリスマスだから”という理由で自分へのご褒美をあげるのもいいアイデアですね♫
ぜひ参考にしてみてください!!
クリぼっちの過ごし方(女)第2位:豪遊する
第3位と少し被ってしまいますが豪遊する!ということ。
普段絶対に買わないものやいかない場所
特別なものを自分自身に与える人が多いようです。
「一人だと全部自分に使えるお金~」
という言葉もよく聞きます!笑
たしかにパートナーがいなければ
プレゼントをパートナーに買うお金で
自分にプレゼントが買えますよね(/ω\)笑
そういう発想でクリぼっちを楽しんでいる女性が多いです♫
クリぼっちの過ごし方(女)第1位:クリスマス女子会
第1位に輝いたのはクリスマス女子会!
シングル女子たちが集まって
クリスマス会をして盛り上がるということですね~
彼氏がいなくたって寂しくない!
女子だけが集まってするパーティも大盛り上がりです!
シングル女子たちはシングル女子で集まって
楽しい時間を過ごす。
彼氏がいなくたってクリスマスは大いに楽しめそうですね♫
おわりに
クリぼっちの過ごし方(女性編)が充実していてやばい!ベスト5
について見ていきました。
クリぼっちの女性たちの過ごし方が
とってもアクティブで楽しそうで・・・
本当に充実していますね♫
クリスマスに彼氏がいない・・・とネガティブになるよりも
シングル女子ならではの楽しみ方で
クリスマスを満喫してくださいね(^_-)-☆
≪関連記事≫
USJクリスマス2018の混雑予想!オススメの日も調査してみた!
スタバのクリスマスカード(2018)が可愛すぎてやばい!画像
キャラメルメルツの口コミや評判!シナモンメルツとどっちが人気?