こんにちは!Rチャンネル情報局です!
2018年も残すところ10日を切りました。
12月は何かとイベントが多く、
忙しいのであっという間に過ぎていきます。
忘年会シーズンと言われているこの時期ですが
何より大きなイベントと言えば
クリスマスではないでしょうか(*^^*)
クリスマスは恋人と過ごしたり家族で過ごしたり・・・
予定がある人もいるとは思いますが、ここ数年よく耳にする
“クリぼっち”
という過ごし方をする人もいるはずです。
今回はそんなクリぼっちの過ごし方で
男性にオススメのものをランキング形式でまとめました!
THE・男というようなものまでランクインしていました!笑
では早速見ていきましょう♬
クリぼっちとは?
まず最初に“クリぼっち”という
言葉の意味について簡単におさらいします。
クリぼっちとは・・・
「クリスマス」と「1人ぼっち」という言葉を
合わせて作った造語になります。
クリスマスに1人で過ごす人のことで
2012年ごろから使われるようになり、SNSを中心に話題となりました!
(主にパートナーがいない人のことを指しているようです)
休憩入れてあと5時間で3連休〜
予定は皆無で毎年恒例のクリぼっち🙋♂️— もしゃお⊿ (@blessbump7) 2018年12月22日
それから毎年のように
クリぼっちというワードは耳にしていますよね。
最近ではツイッターのアカウント名に
“クリぼっち”と入っているのも目にします!
なかなか寂し気な雰囲気のあるワードですが
オススメのクリぼっちの過ごし方を調査したのでご紹介していきます!!
クリぼっちの過ごし方(男)第5位:ゲームに没頭
第5位はゲームに没頭する!ということのようです!
3連休、予定がなかったら
時間が過ぎるのが長ーく感じますよね・・・
そんな中、ゲームに没頭できたら3日なんてあっという間!
元々かなりのゲーマーだったけど
社会人になってゲームをする時間がなくなった!という人も多いはずです。
そんな時はたっぷり時間をがあるこの3連休で
クリアできていないステージをクリアするのもあり!
なんて意見もありましたよ~
クリぼっちの過ごし方(男)第4位:勉強する
つづいて意見が多かったのは勉強をする!ということ。
何かと知識をつけることは無駄ではありません。
勉強の方法としてもいろいろな方法がありますし
分野だって違うはずです。
・語学の勉強に力を入れる
・専門的分野の知識を身につける
・資格の勉強 etc…
普段なかなか時間が取れなくてできないことを
やってみるのもいいかもしれませんね!
クリぼっちの過ごし方(男)第3位:読書
第4位と少しかぶってしまうかもしれませんが読書です!
読書することで教養が身についたり
新たな発見ができるかもしれません!!!
海外では家族と過ごすのが一般的ですが
空いた時間に暖炉とツリーの前で読書をしているのは
ごく普通に見る光景だったりします。
何かまとまったテーマの本を〇冊よむ!
などと決めて始めて見たら
外のクリスマスの雰囲気を一切感じることなく
時間を過ごすことができるかもしれません。
クリぼっちの過ごし方(男)第2位:スポーツジムで自分磨き
第2位はスポーツジムでトレーニング!
結構多かったこの意見!正直私は驚きました!笑
比較的クリスマスの24.25日はスポーツジムが空いている様で
そのタイミングでトレーニングに行って鍛える人がいるようです!
ジムに行く理由としては
・冬太り、正月太りの予防
・ヘルシーな体型維持
・自分磨き
・マンツーマンレッスンになりやすい
などという意見がありました。
マンツーマンレッスンは別料金だったり割高になったり・・・
そう考えると必然的にマンツーマンになれる環境は嬉しいですね!!
ましてや筋肉もつけれて自分磨きもできる!
クリぼっちのスポーツジムは
良いこと尽くしかもしれませんよ!!!
来年のクリスマスは
もしかするとクリぼっちではないかも~(/ω\)
クリぼっちの過ごし方(男)第1位:仕事をする
1位は何と!!!
仕事をする!でした。
なぜか
クリスマスに仕事をすると集中力が上がる!
という意見が多かったのです。
みんながリア充している間に仕事!仕事!仕事!
前もって年明けの準備をしておくとか
普段できない溜まった雑用を3日で終わらせるとか・・・
集中力が上がって作業の効率も上がるのだそうです!!
凄いですよね~!!!
仕事に集中していたらクリスマスなんて感じないのかもしれません。
もしリア充同僚と差をつけたいと思っているのであれば
このチャンスを活かさない手はないでしょう☆
おわりに
クリぼっちの過ごし方(男)おすすめランキングまとめ一覧!!
について見ていきました。
いかがでしたか?
クリぼっちは寂しい・・・
と思っている人もいるかもしれませんが
実際はそうではないようです!
とらえ方次第で充実した時間を過ごすことが出来そうですね!
平成最後のこの時期を
自身の思うままに充実させていってくださいね♫
≪関連記事≫
スタバのクリスマスカード(2018)が可愛すぎてやばい!画像
USJクリスマス2018の混雑予想!オススメの日も調査してみた!
チャングンソクが結婚!相手は誰?色男を捕まえたのはあの女優?