アメリカ時間の10月16日の夜。
今となっては知らない人がいないであろうYouTubeにアクセスできない状況が世界規模で発生していたようです。
ユーチューバーが増えてきている今、その人たちは事にもならないし、時間つぶしに動画を見ることもできないし・・・影響を受けた人がかなりいたようですね。
約1時間程度で復旧したようですが、何が原因でアクセスできなかったのか未だ原因がわかっていないとのこと。
今回はYouTubeにアクセスができなかった地域や復旧後の現状、今はまだアクセスしない方がいい理由などを見ていきたいと思います。
YouTubeアクセス障害の概要
まず今回のYouTubeアクセス障害について、どういったものだったのかを見ていきます。
≪概要≫
・動画が閲覧できない
・サムネイルは見えるが動画は無理
・エラー画面が出る
などです。
”2分前までYouTubeで動画を見ていたのに・・・”といったツイートや、“え?予告なしのメンテナンス?”などの声が上がっていたそうです。
現在は復旧しており、動画も問題なく見れるようになってはいるようですが、原因はまだわかっていないようです。
アクセス障害が1時間くらいで復旧されたことはまだよかったですが、原因は何だったのか・・・
原因がわかるまではアクセスするのすこし怖いですね(*_*;
YouTubeにアクセスできなかった地域
世界規模でアクセスできなくなっていたYouTube。
しかし世界規模と言っても一部の地域だけだったようです。
今回アクセスできなかった地域は以下の地域。

・日本
・トロント(カナダ)
・ニューヨーク(アメリカ)
・ワシントン(アメリカ)
・サンパウロ(ブラジル)
・サンティアゴ(チリ)
・ロンドン(イギリス)
・パリ(フランス)
・アムステルダム(オランダ)
・モスクワ(ロシア)
・サンクトペテルブルク(ロシア) など・・・
日本も東京などの主要都市で障害があったようですね。ほかの県の人はどうでしたか?
私はたまたまYouTubeを見れる環境にいなかったので、一切影響はなかったのですが・・・笑
上にあげた地域は被害が多かった地域をピックアップしました!!黄色いところがアクセス障害発生地域、赤い地域は特に多かった地域だと思います。
結構まばらに被害が出ていたことがわかりますね。
YouTubeにアクセスしない方がいい理由
YouTubeのアクセス障害が復旧して数時間たっていますが、原因は未だわかっていない状況のようです。
復旧したことがわかり今の時間までに、YouTubeにアクセスした人はどのくらいいるのでしょうか。
そして本当にアクセスして大丈夫ですか・・・?
というのも、今もまだ原因がわからない状況。もしそれがウイルスによる一時的なダウンだったら・・・?アクセスした端末は大丈夫ですか?
アクセス障害の原因について調べてみましたが、原因がはっきりしない中でも“ウイルスではないか”とか”ハッキングされていた”とか憶測が飛び交っています。
おそらくYouTubeが公式ツイッターなどでも復旧したことを発表して、動画も見られるようになっているみたいなので、そう大きな問題ではなかったのかな?とも思いますけどね~
結構臆病なので、もしものことを考えるとなかなかアクセスできずにいます(*_*;笑
早く原因を究明して発表してもらいたいです!!!
おわりに
YouTubeのアクセス障害について、概要、アクセス出来なかった地域などを見ていきました!
私の印象として、各国主要都市にアクセス障害が起きていたんだなと感じましたが、みなさんはどうですか?
何はともあれ
YouTubeさん!早く原因究明してください~笑
安心して動画を見れるのが一番ですよね(^_-)-☆
YouTubeに関するこんな記事も↓
YouTubeアクセス障害の原因!ウイルスによる一時的ダウンか!