YouTubeアクセス障害の原因!ウイルスによる一時的ダウンか!




日本中、世界中で知らない人がいないであろうYouTube

 

 

今では多くの人がユーチューバーとなって、たくさんの動画をアップしていますね♪

 

 

そのYouTubeが世界規模でサーバーダウンし、アクセス障害が発生していたようです( ゚Д゚)

 

 

復旧は早かったようですが、多くの人が「YouTubeがみれない!」「YouTubeにつながらない」と軽くパニックになっていたようです。

 

 

今回はアクセス障害の理由や、アクセス障害の概要を見ていきたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

YouTubeアクセス障害の概要

 

まずアクセス障害の概要を見ていきましょう!

 

 

概要はこちら↓

動画投稿サイト『YouTube』が16日の夜から(アメリカ時間)、動画を見られないなど、1時間以上にわたって機能が停止していた。

 

今ではYouTubeを見ない人はいないのではないかと言われているくらい、閲覧数が高いサイトですよね。

 

 

そんなサイトが急に見られなくなるとびっくりします!!

 

 

まず、「え?私だけ?それともみんな見られないの?」と不安になります。笑

 

 

自分のパソコンや携帯がおかしいのでは?とまず考えてしまうので・・・

 

 

今回は1時間程度で復旧したとのことですが、原因の詳細は出ていなかったようです。

 

 

アメリカでは日本で言う110番通報をする人もいたようで、警察が「110番しないで!」と呼びかける事態にもなっていたそうです( ;∀;)

 

 

一体何が原因だったのでしょうか。

 

 

YouTubeアクセス障害に対するネットの声

 

いつも見れているものが見れなくなったら、結構不便ですよね( ;∀;)

 

 

私はたまたま見ていない時間だったので、影響はありませんでしたが、実際に見ている時間だったらブツブツ言っていたと思います・・・笑

 

 

 

スポンサーリンク

YouTubeアクセス障害の原因はウイルス?

では、次にアクセス障害の原因は何だったのか、探っていきたいと思います。

 

 

通常、個人のパソコンや携帯電話が問題でアクセスできない場合の原因としてまず挙げられるのは“通信状況の問題”などですね。

 

 

そう、接続の問題

 

 

しかし今回は大元の問題なので、話が違います。世界規模でアクセス不可になっているのですから、何らかの問題がYouTube自体にあったということです。

 

 

で!

 

 

 

考えられる理由や、原因について探ってみたところ、何らかのウイルスによるものではないかと言われているようです( ゚Д゚)

 

 

 

ウイルスだったらやばくないですか・・・?
今絶対にアクセスしない方がいいでしょう( ゚Д゚)

 

 

 

しかし、原因の特定にはまだ至っておらず、現在も原因究明をしているところのようです!よって、ウイルスによるものとは言い切れないですね!

 

 

 

アクセス障害の原因がウイルスじゃないといいですね( ;∀;)はっきりとした原因が気になります!!!

 

 

まとめ

 

アメリカ時間の10月16日の夜からYouTubeアクセス障害が発生していたようです。

 

 

その原因について調べていきましたが、現在はっきりとした原因がわかっていないため、未だ不安な人もいるのではないでしょうか。

 

 

一刻も早く原因が分かればいいですね。

 

 

それまで、安心してYouTube見れないかも・・・

 

 

原因は何だったのか、発表されるのを待ちましょう!!!

 

 

YouTubeに関する別の記事はこちら
YouTubeが見れない地域!復旧してもアクセスしない方がいい理由!