現在台風24号直撃中の日本列島!
夜中から朝方にかけて、私の住んでいる地方も雷が鳴っています。
最近は本当に自然災害が多く、台風が過ぎたら地震があったり。気を休める間もない感じが続いていますが、さらにまた台風25号が発生しているとのことで進路や日本上陸の可能性が気になるところですよね。
今回はその台風25号の進路予想、日本列島を直撃するならいつ頃なのか、などを調べてまとめてみました。
事前に対策・準備ができることはしておきたいですね。
台風24号について
まず最初に現在日本列島に直撃している台風24号について簡単に見ていきたいと思います。
参考:Yahooニュース
今朝9時ごろには種子島付近にあり、強い勢力のまま北東へ進んでいるとの情報がありました。
画像からも見ていただけるように、台風24号はきれいに日本列島を通過していく進路です。
こんなにきれいに通過しなくても・・・(-“-)
10月1日には通過してしまうような予報ですが台風21号で大きな被害があった大阪も、地震があって大変な北海道・東北も通りますので、大きな被害が出ないことを願います。
上記の地方だけではなく、全国どこにいても危険性はありますので、みなさん本当にお気を付けください。
台風24.25号の名前について
台風の進路や規模なども気になるのと当時に、ほかにも気になることってありませんか・・・?
私はあのユニークな名前が気になるのですが・・・笑
ここでは少しだけ、台風の名前について触れていきますね。
そもそも台風に何で名前があるの?というところが気になりますが、これは日本が加盟している“台風委員会”というものがあり、そこでつけられているようです。
台風委員会に加盟している国が台風の名前として140個考えたそうです。その名前を発生順に台風に割り当てているのだとか・・
141個目の台風には1番目の名前に戻るようです。
ちなみに台風21号の名前は『チェ―ビー』
この名前を考えたのは韓国だそうです。
由来は燕(つばめ)からきているそうですよ!
韓国の考えた名前は動物系の名前が多いのだそうです!
そして台風24号の名前は『チャーミー』
考案国はベトナムだそうです。
チャーミーとはベトナム語で「花の名前」という意味で、どんな花のなのか調べたところ椿の花ではないかと言われていました!
そして台風25号の名前にも触れておくと、『コンレイ』
考案国はカンボジアで「伝説の少女の名前」なんだそうです!なんだかかっこいいですね・・・☆
名前を付ける発想はユニークでいいなと思いますが、その分発生数も進んでいくわけで・・・被害だけは出さないでほしいというのが1番です( ;∀;)
台風25号の進路予想
では最後に台風25号について見ていきましょう!
現在の台風25号の位置はこの辺り
参考:Yahoo地図より
フィリピンの東側にあり、西北西へ進んでいるようです。毎時20kmで発達しながら4日には沖縄の南に到達すると予想されています。
台風24号を追いかけてこなくてもいいんだよ・・・と言ってあげたい。進路が変わってくるといいですが( ;∀;)
4日以降の進路は今のところまだ出ていませんが、発表され次第追記します!
今後数日は大雨が続きそうですので、外出の際にはくれぐれもお気を付けください。
台風25号の追加情報
台風25号の最新情報が出ました!
【猛烈な勢力の #台風25号 5日(金)に先島直撃 その後は本州接近も(2日10時更新)】
今年猛烈な勢力となった台風は6つ目。1977年以降では、1983年の最多記録に並びました。
先日の台風24号に続いて本州に接近するおそれもありますので、今後の進路にご注意ください。https://t.co/h6V37tVpeL— Yahoo!天気・災害 (@Yahoo_weather) 2018年10月2日
またもや日本列島に向かって進路を変えてきていますね・・・(-“-)
本当にやめてほしい・・・
まとめ
台風24.25号について見ていきました。
名前の由来に興味のある方は、下のリンクから国土交通省気象庁のホームページを見てみてください!日本が考えた名前もいくつかありますので!!由来が実に興味深いです!笑
そして台風によって大きな被害が出ませんように・・・事前準備と対策をして、安全にお過ごしください!!