24時間テレビが多きに盛り上がった8月25.26日。
その中でも初の試み
トライアスロンに挑戦したみやぞんからは
感動をもらいました!!
“1時間予定より遅れている”といわれた中継から
次の中継の時には”20分のところまできた”という
これぞみやぞんの身体能力の高さを物語っています!!
終わったときには「楽しかったです。」と。
本当におつかれさまでした!と伝えたい気持ちです!!
そんなみやぞんですが
以前より障害がある?という噂がありました。
今回はその辺りも含めて見ていきたいと思います。
みやぞんのプロフィール

【名前】みやぞん
【本名】宮園大耕(みやぞのだいすけ)
【生年月日】1885年4月25日
【出身地】東京都【コンビ名】ANZEN漫才
みやぞんはANZEN漫才というコンビで
あらぽんとデビューしています!
正直、コンビだったの?とおもうほど
一人でテレビに出ていることが多いですよね!笑
みやぞんの身体能力の高さは
今や知らない人はいないのではないでしょうか♪
性格も優しくて、本当にいい人なのがにじみ出ているみやぞん☆
そんなみやぞんの障害疑惑についてみていきます。
みやぞんの障害はどんな障害?
みやぞんは以前より『発達障害なのではないか』
と言われていました。
その理由は“話がかみ合わない”とか
“オウム返しばかりの会話”だからだったそうです。
よくよく調べてみると
『聴覚過敏症』という障害はあるかもしれないとのことです。
聴覚過敏症というのは“大きな音が苦手”
”自分の嫌な音は耳の奥まで響く”といった症状があるそうです。
これは『パニック障害』の原因でもあるそうで
みやぞんは以前収録中に大きな音に
耳をふさいでいたそうです!
本当にこの聴覚過敏症なのかどうかはわかりませんが
このように思ってる人は多くいるみたいですね・・・
みやぞんの障害はアスペルガー症候群?

みやぞんは障害があるといわれていますが
みなさん“アスペルガー症候群”って聞いたことありますか?
アスペルガー症候群とは
自閉症にみられる特徴
(社会性発達の質的障害、コミュニケーションの質的障害、興味や活動の偏り)を
共通の類似点として持っています
参考:メディカルノート
みやぞんがこのように言われている理由は
やはりコミュニケーションのところでしょうか・・・
私たち一般市民はテレビで見るみやぞんしか知らないので
画面上で話しているみやぞんしかわかりません。
実際にそういう診断が出ている情報もないですし
画面上だけを見て判断するのも・・・ねぇ。
それにみやぞんはもっと他にすごい才能を持ってますし
私としてはそっちを注目していきたいですね♪
絶対音感とか、運動能力とか!!
24時間テレビのトライアスロンもそうでしたけど
本当にすごい身体能力を持っていますので
個人的にはその特集を見たいです♬
まとめ
24時間テレビのトライアスロンを完走したみやぞん♩
彼の身体能力には本当に驚きます!!
障害がある!など噂もありますが
はっきりとした情報はありませんので
私はこれからも運動能力や
絶対音感などに注目して応援していきたいと思います!!
トライアスロン、本当にお疲れさまでした(*^^*)