8月も終盤になり
もうすぐ秋が来るかな・・・?と
思っていてもまだまだ暑い日が続いていますね。
そんな中幼稚園や小学生のお子さんがいらっしゃる家庭には
1年に1度の大イベントがやってきますね!
それは・・・
運動会!!!
今では5月など暑くなる前に済ませる学校もありますが
秋に行うところもまだまだあります。
幼稚園なんかは親子競技があったりしますので
着ていくものに悩んだりすると思います。
今回は秋に行われる運動会のママコーデを
ご紹介していきます!
運動会ママコーデの服選びポイント

まず最初に服選びのポイントから♪
運動会って動きやすさ重視で行きたいけど
カジュアルすぎるのもちょっと・・・
って頭を悩ませますよね。
自分の子供をビデオに撮ろう!
親子競技にでる!となった場合
重視したいのは“動きやすさ”ですね!!
かといってジャージでいいのか?と言われたら
何とも言いにくい・・・
この「動きやすさ」×「適度なオシャレ」って
結構難しいんですよね!
どれもひっくるめてコーデを決めるのは至難の業なので
以下ポイントお抑えましょう♪
≪自分の役割≫
運動会においての自分の役割です!
例えば
・親子競技に出る
となった場合、ボトムスが重要になってきますね!
スカートなんてもってのほかでしょうし
タイトなパンツ(スキニー等)は動きにくいです。
コットンパンツやきれい目のスウェットパンツだと
動きやすいですしラフすぎずオシャレかと思います!!
・観戦のみ
逆に観戦のみの場合!
親子競技は旦那に任せて私は座って応援するわ~♬
といった場合にはそんなに気にしなくてもいいですね!
しかしオススメはワイドパンツ!
座っていても窮屈さを感じませんし
スカートより立ったり座ったりが楽だと思います。
どちらにしても注意点は露出は最小限に抑えること!
トップスにしてもボトムスにしても
肌を出すのは最小限までに抑えるのがルールでしょう。
たまに首が大きくあいたTシャツで
親子競技に参加したお母さんが前かがみになったら
下着が見えた!などの話を聞きます。
そういうところも考慮するといいですね!
そしてまだまだ日差しが強いので日焼け対策としても〇
運動会ママコーデ画像
最後に参考になる画像を集めました!

参考:http://wear.jp/
コットンのワイドパンツは動きやすさも
見た目も◎

参考:http://wear.jp/
スウェットパンツコーデです!
スウェットとGジャンでメリハリをつけてますね~
全力で親子競技に参加できそうです!!

参考:http://wear.jp/
スウェットときれい目なシャツを組み合わせてますね♪
一件合いそうにない組み合わせのように見えますが
上品な大人コーデになります!

参考:http://wear.jp/
こちらも白のTシャツとグレーのワイドパンツという
モノトーンコーデですが
動きやすそうですし腰に巻いたチェックのシャツが
アクセントになっていてオシャレですね♪
運動会ママコーデのオシャレアイテム
最後にワンポイントアイテムをご紹介☆
オシャレだけではなく日焼けにも気を使いたいですね!
帽子でオシャレ度をアップさせちゃいましょう♪

参考:http://wear.jp/
キャップを被ってオシャレカジュアルに♪

参考:http://wear.jp/
ハットもいいですね!
オシャレだし日よけもしっかりしてくれます。
以上、秋の運動会のママコーデの押さえておきたいポイントや
オススメ参考画像でした!!