小室圭さんの結婚はいつ?延期になっている理由は?破談の可能性




秋篠宮家の長女眞子さまと婚約している小室圭さん。

6月28日、小室さんが弁護士資格を取りに渡米されることが発表されました!

期間は3年の予定。

去年9月、眞子様と婚約内定会見が行われてから1年経たずとして結婚式の延期が発表されました。

また、そこから考えると4か月しかたっていない今、小室さんの渡米報道。

最終的にいつ結婚するのでしょうか?

今回は、小室さんの渡米に際し、結婚の時期などにどのような影響があるのかを見ていきます。

スポンサーリンク

馴れ初め

まずは、小室圭さんと秋篠宮家の眞子さまの馴れ初めを簡単に見ていきます!

国際基督教大学(ICU)時代に同級生だった二人。普通のカップルと変わらぬ形でデートを重ね、留学で離れた期間を挟みながらも愛情を育んでこられた。

(中略)

約5年前に知り合って間もなく交際を開始し、約1年後に小室さんがプロポーズ。都内や小室さんの自宅に近い横浜市のみなとみらい地区、神奈川県の葉山町、鎌倉市、埼玉県長瀞(ながとろ)町などでデートを重ねてこられたという

引用:https://www.sankei.com/life/news/170518/lif1705180055-n1.html

大学の同級生との結婚かぁ~

一時期、大学同級生と結婚を夢を見ていた時もありました。笑

今現在26歳ということなのでおおよそ20歳くらいの時から交際を開始し、愛を育まれたのですね!

結婚延期の理由

約5年の交際の末に婚約内定されたわけですが、どうしてこんなに結婚が先延ばしになっているのでしょうか?

理由:多忙で準備する時間が取れない

昨年9月に婚約が内定されたのですが、「充分な準備を行う時間的余裕がない」として今年2月、結婚とそれに関わる行事を再来年の2020年に延期すると発表されました。

眞子様も小室さんもとても忙しい方なので、結婚式の準備を行う時間がなかったんですね~

一般の人たちでも結婚式の準備は大変で、時間がかかるものと言われていますしね・・・

それに、私たち一般の人が結婚するのと今回は少し話が違いますよね?

“朝見の儀”といって、結婚を天皇陛下と皇后陛下に報告する儀式などもあるようです!

結婚するのも大変ですね(@_@)

 

ですが・・・

延期の本当の理由は別にあるのではないか!という声も上がっているようです。

それは、婚約内定会見を行った後に発覚してきた小室さんの家庭事情についての報道。やはり、こういったこともスキャンダルになるわけですから、イメージダウンになりかねませんよね。

ですので、こういったことも結婚延期の理由の一つになっているのではないでしょうか。

実際に報道された延期の理由は“今秋のご結婚はやや性急に事を運びすぎた”と言われていますけどね。

スポンサーリンク

結婚はいつになる?

結婚が延長になり、お二人の最終的な結婚はいつになるのでしょう。

最初の延期会見では2020年と言われていましたが、2018年が半年過ぎたタイミングでの小室さんの渡米報道。

しかも、期間は3年です。

となると、2021年?

小室さんの帰国後になるなら2021年ですね。アメリカと日本では、それこそ結婚式の準備なんてなかなかできないでしょうし・・・

ましてや、小室さんは弁護士の資格を取りにいくということなので。

今後、2020年から具体的な時期の変更があるのかもしれませんが、今のところそういう話題の報道もありませんので、2020年の予定のままなのかもしれません。

そこは今後の報道を待つしかなさそうです。

 

破談の可能性は?

今回の報道で「結婚が破談になるのでは?」という声も上がっているようです。

私としては、破談なんて悲しいことにならず、結婚が先延ばしになっても大学時代から育んできた愛を今後も育てていってほしいなと思います。

大学時代にも遠距離恋愛をしていたようですが、それでも二人は別れることなくともに歩んできたのですから、今回もいろんなことを乗り越え、2年または3年後にうれしいニュースが流れてほしいと私は思います♪

 

はい、以上、小室圭さんと眞子さまの結婚について見ていきました!

大変なこともあると思いますが、お二人には頑張ってもらいたいですね(*´з`)